こどもの定期購読、これにしました

絵本

定期購読なに買うか悩みますよね。

保育園などで配られるものもあると思いますが、他にも選択肢があるので紹介したいと思います。

2021年の定期購読何買ったかと選んだ理由をご紹介します。

もちろんこれが絶対いい!というものはないですが、定期購読選びの参考になればと思います。

買ったもの

悩みに悩んで結局以下を買いました。

なんでもサイエンス           ハードカバー 580円
新こども伝記ものがたり         ハードカバー 670円
おはなしチャイルド リクエストシリーズ ソフトカバー 400円
キンダーブック1             ソフトカバー 400円
しぜんーキンダーブック  ハードカバー 480円
キンダーおはなしえほん  ソフトカバー 400円
がくしゅうおおぞら   ソフトカバー  450円

計 43440円!!!(送料込み)

84冊でこのお値段です

ちなみに上3つがチャイルドプックで2冊以上で送料無料。

下4つがおうちでキンダーブックで送料は月々何冊買っても240円。

チャイルドブックは年度始め付近でしか買えないようです。

2021年度のお申し込みは5月26日までとありました。

キンダーブックが年の途中からでも始められ(◯月から3月までという感じ)、バックナンバーはオンラインショップつばめのおうちから買えます。

地域によりますが8800円以上で送料無料になるところが多いため送料をうかせるにはバックナンバーからまとめ買いもひとつの手かもしれません。(古いものは品切れもありますが。)

なんでもサイエンス

図書館でサンチャイルドビッグサイエンスをみておもしろそうだなと思い、興味をもちました。

ビッグサイエンスは25.7cm×29.7cmと非常に大きく迫力があります。

ビッグサイエンスもなんでもサイエンスもテーマチョイスもなかなか面白いと思います。

たとえば2021年度のなんでもサイエンスのラインナップは

はちみつができるまで
うみのかくれんぼ
ふじさんにっぽんいち
どうぶつたちのあきのごちそう
いえができるまで
だいどころのたねなどなど。

王道すぎないテーマが魅力的でした。

ビッグサイエンスの大きさもなかなか惹かれたのですが、なんでもサイエンスは小さいけれどハードカバーなんです。

ハードカバーいいなと思い、なんでもサイエンスにしました。

子供って意外と本を選ぶ時本の背表紙を見ていて、背表紙だけでちゃんとなんの本かわかってるんですよね。

だからソフトカバーだとどうしてもそれができなくて選ばれる率が減るんですよね。

探すにしても全部かきだして探す。

だから最近ハードカバーがすごく魅力に思えてなんでもサイエンスにしちゃいました。

580円。

(ちなみち届いてみたら思っていたようなハードカバーではありませんでした。やや厚めの紙くらい。また別記事で書きます。)

↑ソフトカバーだとたてて並べてあるとどうしてもどれがどれだかわかりにくくなってしまいます。(左側)

新こども伝記ものがたり

伝記も欲しいなと思っていました。

ただなかなか小さい頃から読めるものが少なく、小学生向けのものが多く、どうしようかと悩んでいたときに見つけたのがこちら。

ヘレン・ケラーなどの王道からスティーブ・ジョブズなんていう今時のもあります。

しかもハードカバー。

名前は知っているけど、何をした人かわからないなんて人もいるので、一緒に読むのがすごく楽しみです。

実際届いてみるとやや文字数は多めで対象年齢は高めです。

それでも伝記でここまで低年齢向けのものは少ないので、来年も買いたいと思っています。

おはなしチャイルド リクエストシリーズ

これまでに出ているおはなしチャイルドの中から好評だったものをソフトカバーで毎月届くというものです。

4月号は我が家にもあるどうぞのいす

なんだかかわいすぎるおはなしです。

人気作というわりに我が家にあるのはどうぞのいすのみで他のものはなかったので、買ってみることにしました。

やっぱりみんなが好きなものは我が子もだいたい好きです。

実際届いてみると自分では絶対選ばなそうなものもと息子はかなりはまっていたりしました。

キンダーブック1

トイレや手を洗うなどの生活や行事、食育などが詰まった総合絵本です。

本来であれば年少さんで買うのかなという感じなのでしょうか。

生活習慣のこととか書いてあるのいいですよね。

私も保育園の頃こういうの読んでいた気がする。

実際届いてみるとやはり、息子はだいぶ気に入ってくれていてよかったです。

特に最初のトイレのことなどはちょうどトイトレ中だったのでぴったりでした。

しぜんーキンダーブック

科学系の本です。

テーマは

たんぽぽ、たこ、りんご、あめ、どうぶつのもようなど。

割と王道なものが多い印象ではあります。

やはりハードカバーにひかれました。

ハードカバーなのに480円!安い!

ちなみにこれは届いてみても本当にイメージ通りのハードカバーでした。

キンダーおはなしえほん

おはなし系の絵本も一応買っておくか、くらいのノリです。

送料何冊買っても240円かかるからせっかくなら買っておくかという感じ。

いろいろな出版社のものもみておこうと思い、買いました。

これよりひとつ対象年齢が低いキンダーメルヘンはしかけ絵本も入ってくるようですがこちらはふつうの絵本です。

ソフトカバーです。

実際届くと、想像以上に息子のお気に入りになる本が多くて驚きました。

こちらもやはり自分では選ばないだろうなというものが息子から人気だったりします。

そういう自分では選ばなそうな本に安価でチャレンジできるのも定期購読の魅力ですよね。

がくしゅうおおぞら

これは小学校の準備のためのものなので、年齢はまだずっと先です。

でもなんとなく見ていたら面白そうだったので買ってみました。

まあ、いつかは使えるでしょう。

完全なおまけです。

届いてみると自分としてはだいぶ面白いと思いますが、息子はまだあまり読まないです。

もう少ししてからまた出してこようと思います。

福音館書店は????

なんとあんなに大好きでおすすめな福音館書店が入っていないんです。

↑特におすすめなちいさなかがくのともシリーズ。

あんなに好き好きいってたのに嘘だったんかいとお思いの方、ちゃんと理由があります。

1、いっぱい買いすぎると夫にぐちぐち言われそう
2、結構もう持っている
3、1つの出版社にかたよるのはよくないかな
4、バックナンバーが気軽に買える

福音館書店のバックナンバーは非常に手軽に買えるので、バックナンバーで買おうと思いました。

定期購読が多すぎるとなんか言われそうなので、バレないようにこっそりバックナンバーを買い漁るつもりです。

先取りして上の学年のものも買っていたのでそこそこ集まっていたので、少し他の出版社にもチャレンジしてみようと思います。

決して福音館書店を買わない予定なわけではありません。

以上になります。

子どもとの読み聞かせを通した楽しい時間をお過ごしください。

悩めるワーママの貴重な調べる作業時間、悩む時間を30分でも今回の記事でカットできたら、嬉しいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました